2021/9/1
町長メッセージ『9月1日は「防災の日」』を更新しました。
「防災の日」は「広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」こととして制定されたものです。
災害はいつ起こるか分からず、地震の発生や大雨による浸水を未然に防ぐことはできませんが、被害を最小限に抑えるため、一人ひとりが災害時に命を守る最適な行動をとれるよう、日頃から準備をし、防災意識を高めておくことが重要です。
また、災害時は、まず自分の命を守るため、次の5つの行動(自助)が必要です。
1.必要なものを備蓄する
2.非常時持ち出し品を準備する
3.災害リスクを確認する
4.避難場所を予め決めておく
5.情報収集媒体を活用する
これらの行動を日頃から意識していただくとともに、「防災の日」をきっかけに防災について改めて考え、家族や周りの人と災害時の行動について話し合い、いま、自分ができる災害への備えをしましょう。
一人ひとりの意識と対策が、命を守ることに繋がります。田原本町一丸となり、防災力を高めていきましょう。
奈良県発行「大和川ジャーナル」にて田原本町の取り組む流域治水事業が掲載されています。ぜひご覧ください。
http://www.pref.nara.jp/secure/148696/yamatogawajournalvol9.pdf