-
2020年5月9日
【※重要※田原本町で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことについて(5月9日)】
5月9日に、田原本町から新型コロナウイルスの感染者が確認されました。一日も早い回復をお祈りいたします。感染者につきましては、県の報道資料にありますように、10代女性の方で、無症状です。また、感染経路は「県内感染者の家族」で、濃厚接触者は家族3人です。
保健所が把握し適切に管理されていることから、町民の皆様には不安を抱かず、不要不急の外出を自粛していただくとともに、「3密(密閉・密集・密接)」が重ならないよう工夫していただき、新型コロナウイルスの感染防止・クラスター発生防止に努めていただくようお願いします。
昨日も申し上げましたが、やはり役場には以下のような問い合わせが来ております。
感染者はどの校区の住民か?
感染者の名前は?
どこに買い物に行っていたのか?
濃厚接触者は?
家族構成は?
年齢は?
勤務先は?
田原本町としては奈良県の報道発表以外は分かりません。田原本町から感染者が発生しておりますが、今は誰もが感染する可能性があります。感染者を特定するような詮索や誹謗中傷はお止めいただくようお願いします。
奈良県報道発表資料
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/material/files/group/3/0509houdou.pdf
-
2020年5月9日
住民相談専用ダイヤルにてよくある質問(FAQ)を更新しました
田原本町では、令和2年3月30日より職員を当番制で配置し、新型コロナウイルス感染症に関する住民相談専用ダイヤルを設置しております。電話:0744-32-2901(代表)内線671、672(平日8時30分~17時15分)
3月30日開設以降、5月7日現在で372件の相談件数がありました。
相談内容については開設当初は、奈良県での感染者状況の確認、感染者の住所確認、町で聞いた噂話の確認などでありましたが、4月17日以降は特別定額給付金についての問い合わせが大多数を占めております。
住民の皆様から問い合わせいただく質問内容を整理し、
「よくある質問(FAQ)」を更新しました。
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/soshki/kousitsu/koho/gyosei/infection/toiawase/10626.html
